Mallmallトップ > 郷土料理
インデックス[さくいん] No.111
きょうどりょうり
地域に根付いた特産品を使い、地域に広く伝わっている料理のこと。都城をはじめとする南九州では、根菜を中心とした野菜を甘い醤油でしっかりと煮しめた「煮しめ」、サツマイモを細く切って、溶いた小麦粉に混ぜて揚げた「ガネ」、里芋と豆腐、ごまやみそを混ぜた「いもんぬた」など、たくさんの郷土料理があります。おでんに「豚のナンコツ」と「おやし(長めの大豆もやし)」が入っているのも、この土地ならではです。どの料理も、それぞれの家庭で少しずつ違い、昔から地域でつくられてきました。
件名 | 食生活-日本 |
---|
関連する資料(10件表示/514件) | |
1 | シンガポール |
---|---|
2 | のっけて食べる |
3 | 料理の日本史 |
4 | 台所に敗戦はなかった |
5 | フランス料理図鑑 : 歴史、食材、調理法、郷土料理まで |
6 | 味なニッポン戦後史 |
7 | 教養としての和食 : 食文化の歴史から現代の郷土料理まで |
8 | 日本の郷土料理帖 : 47都道府県の伝えたい味 |
9 | 郷土料理と生きる : ~東海編~ |
10 | 旅に出たくなる地図 |
[もっと見る] |
登録日 | 2018/04/23 |
---|---|
最終更新日時 | 2020/10/06 |