Mallmallトップ > 島津発祥の地

インデックス[さくいん] No.198

島津発祥の地

しまづはっしょうのち

気になるもの

万寿年間(1024~1028年)に大宰大監(だざいのたいげん)・平季基(たいらのすえもと)が、当時「島津」という地名であった都城市郡元町周辺地域を開発し、関白・藤原頼通(ふじわらのよりみち)にこの土地を寄進しました。これがのちに日本一の大荘園となる「島津荘」(しまづのしょう)のはじまりです。文治元年(1185年)、源頼朝は島津荘の下司職(げすしき)に惟宗忠久(これむねのただひさ)を任命します。その後、忠久は荘園名から姓をとって「島津忠久」と名乗るようになりました。このことから、都城市は「島津発祥の地」といわれています。 BY-SA


件名 島津(家)(都城市)、都城島津家
関連する資料10件表示/125件)
1季刊 南九州文化 : 都城島津家の文化活動
2北郷氏誕生 : 南北朝・室町時代の都城
3季刊 南九州文化
4都城島津家役所日記 : 日帳<文化7年3月> : 日帳<文化7年庚午3月> : 西霧島通道都城より曽於郡境迄諸所道筋調 控 : 索引<都城島津伝承館史料集第12号>
5季刊 南九州文化 : 古を想う
6北郷から都城島津へ : 江戸時代初期の鹿児島藩と都城
7季刊 南九州文化 : 戦いの記憶
8都城島津家役所日記 : 日帳<享保18年(1733)正月> : 御目附様御巡見ニ付日帳抜書<宝暦6年(1759)7月> : 索引<都城島津伝承館史料集第11号>
9季刊 南九州文化 : 古を訪ねる
10都城喫茶ことはじめ : 都城島津家伝来史料宮崎県文化財一括指定記念展
[もっと見る]

宮崎県都城市郡元町3420 祝吉御所跡


登録日 2018/04/23
最終更新日時 2020/10/06