Mallmallトップ > 都城県
インデックス[さくいん] No.451
みやこのじょうけん
明治初期に都城市域を中心として置かれていた県です。明治4年(1871年)7月の廃藩置県により、都城市域は旧薩摩藩領であったため、鹿児島県の管轄となりました。さらに同年11月の改置府県により、大淀川以南の日向国と大隅国6郡(姶羅・肝属・曽於・大隅・菱刈・桑原郡)を県域とする都城県が誕生しました。参事(現在の知事)には、元薩摩藩家老の桂久武(かつら・ひさたけ)が就任し、県庁は旧都城領主館御広間(現市役所)に置かれました。しかし、明治6年(1873年)1月に都城県は廃止となり、宮崎県になりました。
件名 | 廃藩置県 |
---|
関連する資料(10件表示/53件) | |
1 | 江戸500藩全解剖 : 関ケ原の戦いから徳川幕府、そして廃藩置県まで |
---|---|
2 | 殿様は「明治」をどう生きたのか |
3 | もろかた(諸県) |
4 | 都城県誕生 : 近代都城の出発 : 都城置県150周年 |
5 | 地図とデータでみる都道府県と市町村の成り立ち |
6 | もろかた(諸県) |
7 | もろかた(諸県) |
8 | 大和維新 |
9 | 明治150年その歩みを知る、つなぐ |
10 | 明治史講義 |
[もっと見る] |
登録日 | 2018/04/23 |
---|---|
最終更新日時 | 2021/08/05 |